こんにちは
いなほcafe小中保護者対象
登校拒否を克服する会つどい(下記画像貼り付け参照)

秋らしい気候になりましたね。私は秋が大好きです
でも毎週の台風や自然災害には心が痛みます。皆さまお気をつけくださいますよぅに。

天理市の勉強会に参加しました。テーマは「若者の元気を引き出す家族支援について」
全てお伝えしたいところですが、特に心に残った言葉を一節

支援をする時は、不登校に限らず…「その人が問題」なのではなく、「その人は問題に苦しめられている」と考える立場をとる。人が問題ではなく、問題が問題である
解決の方法に迷った時…
昼夜逆転、ゲームやスマホの使用の是非、勉強の仕方や働き方など、色々な価値観や考え方があり、それぞれ大切なことです。しかし、うまくいかないやり方を続けることで、更に問題がこんがらがってくることもあります。そんな時は
「正しいやり方よりもうまくいくやり方を探していきましょう!」
なんだか気持ちが軽くなるような気がしませんか?

さて10月の予定です
️


天理市教育総合センター
*次回成人ご家族対象いなほcafeは11月27日です
お問合せ 天理市教育総合センター
0743-63-0316

10月28日(日)10:00受付
おくむら ゆきこ
「いのちと自己肯定感は愛で育つ」
講師 高垣忠一郎 氏
交流会13:00〜15:30
全体会15:45〜16:30
場所 奈良教育大学
参加費 500円
お問合せ 0745ー78ー6967(油上さん)

