2016年9月22日木曜日

就労生募集


奈良子ども若者支援ネットワークからのお知らせ



不登校ひきこもりを経験されたご本人達が、
今!動くことが難しい皆さんに希望を持ってもらえることを願って活動されています。
お気軽にお問合せください(*^^*)

⭐︎不登校ひきこもり学習会・親の会

日時10月1日(土)
13:30〜16:45
場所  天理市文化センター
費用  学習会1,000円
         親の会   500円
お問合せ
なら人材育成協会
担当  宇陀090-3827-1263
futokonara@gmail.com


⭐︎不登校・ひきこもり・ニートの今とこれからを考える〜トークライブ〜

日時  10月3日(月)
13:20〜16:30
場所  奈良県社会福祉総合センター
費用  無料
お問合せ
奈良子若支援ネットワーク研修会実行委員会0745-67-0104
nara.jinzai@gmail.com


⭐︎不登校・ひきこもりおやこセミナー

日時  10月9日(日)
         12月11日(日)
場所  生駒市たけまるホール
費用  大人1,000円
         子ども500円
お問合せ
なら人材育成協会
0745-67-0104
nara.jinzai@gmail.com


天理いなほ定例会

いなほ🍀便り

10月の予定のお知らせです☝️

⭐︎いなほ定例会

10月22日(土)9:30〜
天理市教育総合センター

⭐︎いなほcafé

〜小中学生保護者対象〜
10月29日(土)
9:30〜11:30
場所  天理市教育総合センター
・臨床心理士による
「子ども理解のためのミニ講座」
・交流会
費用  無料
お子さんが登校を渋るのは心配ですよね。どうして登校を嫌がるの?どうして別室登校なの?お子さんの心について一緒に考えてみませんか?
市外の方も参加可能です。


画像をクリックすると大きくなります

⭐︎いなほcafé

〜高校生成人の保護者対象〜
日時  11月25日(金)
19:00〜21:00
場所  天理市御経野コミュニティセンター
費用  100円
・今  親ができること。
・就労について  etc…
同じ立場で思いを共有しませんか?
市外の方も参加可能です。




全てお問合せは天理市教育総合センター0743-63-0316




2016年9月14日水曜日

香芝市定例会

香芝ほっとネットワーク

不登校・行き渋りの子供を持つ保護者の集まりです。
自分の体験を話し、人の話しを聞き…
その中から何か気づきをもらっています。
お気軽にご参加下さい。
事前予約は不要です。(無料)

次回案内
10/12(水)10~12時
香芝市中央公民館
視聴覚室(2F)

11/1(火)10〜12時
香芝市中央公民館
視聴覚室(2F)

天理いなほだより

いなほ🍀9月定例会のお知らせ

こんにちは😊

8月の定例会でちょっと変わった質問が出ました。

「子どもが学校に行かないことで親が困ることってなんだろう?」

今!悩んでおられる方には、ひょっとして辛い不謹慎なテーマかもしれません。
でも皆さん真剣に応えておられました。

・子どもの将来が心配
・子どもが自分に対して壁を作ったことが悲しい
・子どもを理解することのもどかしさ
・子どもの感情が読み取れない
・子どもが辛い思いをしていることに耐えられない
・レールが途切れた不安感
・先の見えない苛立ち
・私自身のストレス
・他人の目が気になる。。。

皆さん言葉にして口から出すことで改めて気づかれたこともあったのではないでしょうか?

親が子に対して第一に願うこと!
=それは【子どもの幸せ】ですよね☺️

私は…1歳になった孫を悪戦苦闘して育てている娘を見ながら〜
(母デビューしてから同じことの繰り返しやなー)と思いました😅
そろそろ寝返りかな?
そろそろ掴まり立ちかな?
立てるのに歩こうとしない、オムツはいつ外れるんや!
1歳の子どもでも本人の意思がなければ動かないんやなーって(笑)

そんな私もいまだに日々子ども達とあーでもないこーでもないと戦っております💣
発達には人それぞれ凸凹があります。
できないことは目立つけど、出来ることはきっと沢山あるはず✨

登校を促す以前に、その時の子どもの心理状態に目を向けて、
試行錯誤しながら親子でお互いが成長できるといいですね☝️
そして子どもが自発的に動くのを待つ(*^^*)

人生80年!幸せの形は人それぞれです☺️
親が幸せを与えることよりも、子どもが自ら幸せを掴む意欲が出るよう見守ることが、
とても難しいけど大切なことのように思います。
まずは私達親自身の感情を乗り越えていく作業を一緒に始めてみませんか?

さて今月定例会は
17日(土)9:30〜
参加される方はご一報くださいm(_ _)m
10月定例会は22日(土)の予定です!

⭐予告 『いなほcafé』
🍀10月29日9:30〜11:30
対象者  小中学生の保護者
🍀11月25日19:00〜21:00
対象者  高校生・成人の保護者
🍀詳しくは次回いなほ便りで!

お問い合わせは
天理市教育総合センター  0743-63-0316
までお気軽にお電話ください

   🐢おくむら  ゆきこ🐢

2016年9月5日月曜日

大和郡山市定例会


・定例会
  9月10日(土曜日)
  9時半から11時半まで  南部公民館にて
  参加費 100円(お茶・お菓子代金)
  マイコップ持参でお願いします。
 
 ※ 10月の定例会は、15日土曜日です。(第3週目になります。)

これからは、夏の疲れが出てくる時期です。
心も、秋空のように
なんとなく、落ち着かないこともあるかと思います。

マザーリーフは毎月開催します。
体調とご予定に合わせてくれぐれも、無理せずご参加ください。



2016年9月4日日曜日

天理定例会のお知らせ

今日は「子どもが元気になる親の関わり方」後編です。

前回は、親のストレスについてお話しましたが…
では実際子どもにどう関わればいいの?
実は子どもも親も同じなんです😊
辛いモードがあっても健全な部分は必要であるし、
学校に行ってなくても家族の一員としては変わりないですよね。
結局いつもと同じように接することが1番大切なんです。
期待を持たせて普通の答えですみません💦

でもこれが結構難しいー😖
急がば回れということですかね。

親子共に1番必要なことは

①「援助希求能力(困った・わからない・助けてと言えること)」

②「チャレンジ意欲の向上(ここまでできて良かったね・これくらいの失敗どーってことないよ(笑))」
それは「安全な居場所」「失敗しても大丈夫」という見通しに繋がります。

とにかく「自分から動かないと変わらない」と自発的に思えることが大切なんだそうです。
1番長い時間子どもと向き合うお母さんには、やっぱり心の余裕が必要なんですね。

「辛い人を支える人もまた辛いんだ」
親なんだからと頑張り過ぎずに溢れる思いは吐き出しましょう(*^^*)
そんなお母さん(お父さん)に親の会がちょっとだけ役に立ったら嬉しいです🐣

⭐いなほ定例会
9月17日(土)9:30〜
お問い合わせ
天理市教育総合センター
  0743-63-0316

⭐他の地域の親の会は
奈良県不登校親の会ネットワーク『ディアディア』HPで検索してくださぃね(^_−)−☆
    🐢おくむら  ゆきこ🐢

2016年9月3日土曜日

生駒郡定例会

生駒郡の親の会。
次回のブリーズは・・

9月10日(土)
13時30分~
三郷町文化センター2階 研修室(1)
です。

もし開いていなくてもちょっと待ってくださいね。
よろしくお願いいたします。


香芝定例会

香芝ほっとネットワーク

不登校・行き渋りの子供を持つ保護者の集まりです。
自分の体験を話し、人の話しを聞き…
その中から何か気づきをもらっています。
お気軽にご参加下さい。
事前予約は不要です。(無料)

次回案内
9/14(水)10~12時
香芝市中央公民館
視聴覚室(2F)